R2 活動報告

活動報告

4月 役員会・理事会

令和2年 4月22日(水)13:30~14:30
新型コロナウイル拡大防止のため「書面附議」で開催

1.開会のことば
2.会長挨拶
3.議長選出
4.議  事
 (1) 令和元年度 事業報告
 (2) 令和元年度 決算報告・会計監査報告
 (3) 令和2年度 役員改選について
 (4) 令和2年度 事業計画案
 (5) 令和2年度 予算案
 (6) 総会について
5.連絡事項
(1)今後の日程について
① 総会・記念講演 5月21日(木) 13:00~16:00
 ・会 場 能美市ふるさと交流研修センター
 ・総 会 13:00~14:20
 ・講演会 14:30~16:00
       講師 福島 武山 氏(九谷焼作家 赤絵細描)
       演題 『 次代につなぐ 』
② 支部長・事務局長合同研修会
   10月14日(水)~15日(木) KKRホテル金沢
(2)総会準備について ・参加者氏名報告について(4月22日提出)
(3)依頼事項 ・県領収書と会報送付必要枚数等の調査について(後日)
(4)その他 
6.閉会挨拶
7.閉会のことば

 

5月 総会・記念講演会

令和2年度総会・記念講演会を「書面附議」で開催
  5月21日(木) 13:00~ 能美市ふるさと交流研修センター

       Ⅰ 総会 13:00~14:20
1.開会のことば
2.国歌斉唱
3.会長挨拶
4.祝辞(予定者)  ・能 美 市 長  井出 敏朗 氏
          ・石川県教育長  徳田  博 氏
5.議長選出  (羽咋支部 北川支部長)
6.議  事
  (1) 令和元年度 事業報告
  (2) 令和元年度 会計決算報告・監査報告
  (3)  令和2年度 役員改選について
 (4) 令和2年度 事業計画案について
  (5) 小松支部活動休止による開催地の変更について
  (6) 令和2年度 会計予算案について

       Ⅱ 記念講演 14:30~16:00
・講師紹介(会長) 
    講師  福島 武山 氏(九谷焼作家 赤絵細描)
    演題 『 次 代 に つ な ぐ 』  
・謝 辞(会長)
7.閉会挨拶(副会長)
8.連絡事項
9.閉会のことば

 ・参加者:役員・各支部「支部長、事務局長、理事+α」
 ・内 容:事業報告・収支決算の承認、役員・事業計画・予算の承認

☆講演予定の概要は、会報「教育のひろば石川 №155号」に掲載                                    発行:令和 2年 7月10日

 

教育シンポジウム

21世紀の教育を考えるシンポジウム 2020

1.日時  令和 2年 9月26日(土)午後2時~4時 (受付:13:30~)

2.会場 石川県文教会館 4階 401・402会議室(コロナ禍定員60名)
  〒920-0918 石川県金沢市尾山町10-5 電話: 076-262-7311

3.主題 【18歳成人時代】の子育てを考えよう
   ~意見交換や会話する機会をどのように持てばよいのか~

4.【概要】
 本会開催のシンポジウムは、2022(R4)年4月から実施される「18歳成人時代」に焦点をあてた子育てについて話し合っています。

初回2018(H30)年度の提言
~自分(地域)の子どもに対し、何を大切にして行動しますか~

「自立・自律した成人」に向けて、自己肯定感を高め、独立心、自己責任能力、自己判断力を育てるために
①様々な人と出会う機会を持たせよう
…異年齢の他者(特に大人)と接する機会を多くすることにより、人間性・社会性を培い、コミュニケーション能力を高める。
②様々な活動に参加させ、社会性と自信を持たせよう
…企画→実施→評価・改善の過程を経験させ、自信と責任能力を育てる。
③情報の真実を見抜く力をつけさせよう
…親や大人、友人と意見交換・対話する機会を持たせる。

そして、【18歳成人】が施行されるまでの3年間で、上記①~③の具体的な子育て方法について掘り下げよう と考え、サブテーマを設定することにした。

◆2019(R1)年は「①異年齢の他者(特に大人)と接する機会を多くすることにより、人間性・社会性を培い、コミュニケーション能力を高める」ためには<どんな人に(どのように)出会わせればよいか>をサブテーマに話し合い、概要は「金沢教育振興会だより71号」「教育のひろば石川155号」に掲載済み。

 

◆2020(R2)年は「③親や大人、友人と意見交換・対話する機会を持たせる」ために<意見交換や会話する機会をどのように持てばよいのか>をサブテーマにして、話し合う場を設定することにしました。概要は「金沢教育振興会だより76号」に掲載予定。

5.パネルディスカッション参加者と人選
 ☆ コーディネーター  堀田 葉子 氏(石川県文教会館 館長)
 ☆ パネリスト     石倉喜八朗 氏(石川県立津幡高等学校 校長)
             黒田 朋宏 氏(金沢市PTA協議会 副会長)
             荒牧 秀樹 氏(金沢市子ども会連合会 事務局長)

6.主 催 等
[主催] 金沢教育振興会
[共催] 石川県教育振興会 ・ 金沢市子ども会連合会 ・金沢市PTA協議会 ・      石川県高等学校PTA連合会
[後援] 金沢市小学校長会・ 金沢市中学校長会 ・ 石川県高等学校長協会 ・
     金沢市公民館連合会
     ※ 金沢市教育委員会(会員のみの場合後援不可「市民によびかけ必要」)

☆概要の公開:金沢教育振興会だより「会報76号」に掲載                   発行:令和2年12月10日

 

 

10月 支部長・事務局長 合同研修会

令和2年度 石川県教育振興会  支部長・事務局長合同研修会
◆ コロナ禍のため「1日開催」 10月 9日(水)

        Ⅰ 午前の部…10:30~12:00

1.開会の挨拶 会長 10:30~10:35

2.報告・協議事項 10:35~11:25
  ① 令和2年度前期の事業報告及び後期の事業計画について
   (ア) 令和3・6年度の小松支部担当事業の変更地について
   (イ)「グッドマナーキャンペーン」「心の教育推進大会」の取組について
  ② 令和3年度の事業計画・役員選出について

3.情報・意見交換 11:25~11:55
  ① 支部活動の現況及び運営上の諸問題について
    ・「組織の活性化及び若手加入について」各支部の取組について
  ② その他   

4.閉会の挨拶 大杉副会長(金沢支部長) 11:55~12:00

        Ⅱ 午後の部… 13:00~15:45

1.開会の挨拶 澤野会長   13:00~13:05

2.研修 ◇テーマ ― 国・県の教育行政の現状と今後の方向 ―
 [講話1] 石川県教育委員会 教職員課所管事項について  13:05~13:40    ~教職員の多忙化改善について~     課長補佐 西村  俊紀 氏

  [講話2] 石川県教育委員会 学校指導課所管事項について 13:45~14:20    ~これからの学びの在り方について~   課長補佐 森   智博 氏

  [講話3] 石川県教育委員会 生涯学習課所管事項について 14:30~15:05    ~生涯学習課の取組について~      課参事 小山内 裕之 氏

  [講話4] 石川県教育委員会 保健体育課所管事項について 15:10~15:44 ~子どもの体力・運動能力の向上について~ 主任指導主事 山下亜寿佳 氏

3.閉会の挨拶 北川副会長(羽咋支部長) 15:44~15:50

 

講話の概要は「会報156号」に掲載(2020.12.10発行)

 

2月 役員・幹事会

令和2年度 「2月 役員・幹事会」を開催 
           2月24日(水) 13:30~ 石川県文教会館401・2号室

Ⅰ 参加者:役員・幹事

 副会長の交替
  ○金沢青年会議所   副理事長「馳部 裕之 氏」
  

 

1. 開会挨拶(澤野副会長)

2.報 告 ・令和元年度 会務報告

3.協 議
 (1) 令和2年度 役員等選出について(確認)

 (2) 令和2年度 活動方針及び事業計画の概要について(案)

 (3) 令和2年度 総会・講師派遣事業について(確認)

  (4) その他
      ①その他

4.連 絡
 (1) 各支部からの提出物について
   ① 令和元年度 支部事業概要報告(3/4締切)
   ② 令和2年度 支部長・事務局長・理事 氏名報告(3/4締切)
   ③ 令和2年度 総会出席者氏名報告(4/22「役員会・理事会」締切)

 (2) 年度末・年度初めの日程について
   3月 4日(水) 支部長・事務局長会 13:30~文教会館202会議室
           支部長・事務局長・理事氏名報告 確認
     27日(金) 令和元年度 補助金実績報告書提出
     27日(金) 令和2年度 補助金交付申請書提出
   4月15日(水) 会計監査 10:00~ 文教会館応接1
     22日(水)  役員会・理事会13:30~ 文教会館401会議室
           令和2年度 総会出席者氏名報告 締切日
   5月21日(木) 総会13:00~ 記念講演会14:00(予定)
           講師:福島 武山 氏(九谷焼作家・赤絵細描の第一人者)
           会場:能美市ふるさと交流研修センター

5.その他

6.閉会挨拶(坂本  衛 副会長)


7.内 容:3月「支部長・事務局長会」に向けての提案検討

 

» 続きを読む